みなさんこんにちは。ヒビラクです。
今回はしまむらダウンを洗います!
2016年、2017年と800FP(フィルパワー)のダウンを買ってきましたが、2018年のしまむらダウンは今までのしまむらダウンに比べて
洗濯ができるようになった
という変更点だけでした。
それ以外のポイントは大きく変わらないようでしたので2018年のしまむらダウン購入は見送りです。
代わりに以前買ったしまむらダウンを洗うとどうなるか!?を試してみます。
まずは結論から
ちゃんと洗えました!!
洗った当初はダウンが偏って大丈夫かなーと思いましたが、ちゃんと乾かして頻繁に空気を含ませるようにポンポンと軽く叩いていくとダウンもほぐれ元のふわふわ感が戻りました。
では以下詳細。
しまむらダウンを洗濯!!の前準備
今回使う洗剤はダウンウェア製品用の洗剤を使います。
Grangersというところのダウン製品用洗浄剤です。

ダウンは適度な油分が残っている事であのフワフワ感を維持しているのですが、通常の洗剤だと油分が落ちてフワフワ感が損なわれてしまいます。
なので通常の洗剤で洗ってはいけません。
ダウン製品用の洗浄剤は羽の油分を残したまま表面の汚れなどを洗浄してくれます。

洗う前のしまむらダウンはこんな感じ。黒っぽいのであまり汚れは目立ちません。
買った当初よりちょっとしぼんだ感じがします。


洗濯表示を確認します。

手洗い禁止マークがついてる!?これは失敗するかも・・・・
でもいいんです。
だってお安いしまむらダウンだし。
変なニオイはしませんが自分のものですからね・・・わかりません。
日常的にもよく使っていましたし、山登りで寒い時に着る用のダウンとしても使っていたのでそれなりに汗は吸っちゃっていると思います。
いざ洗浄
早速洗っていきます。
バケツにダウンが全部浸る位のぬるま湯を入れ・・・

キャップ一杯の洗浄剤を投入!!

混ぜていきます

投入する前に畳んで

ドボンします。

洗浄剤を買う際に強くもみ洗いしたりするとダウンが絡んだまま団子になってしまうと聞いたので丁寧に押し洗いしていきます。
10回ほど押し洗いしてダウンを引き上げます。
洗った後の水が濁ってますね・・・2016冬と2017冬を越してるワケですからそりゃ汚れます。

洗浄成分を落とす為に綺麗なぬるま湯ですすぎ洗いをして脱水へ。
脱水は洗濯機で
押し洗いをした後にすすぎ洗いをしたら、そのまま洗濯機へ投入!!
脱水して干していきます。

干したばっかりはこんな感じ。

ダウンが濡れると水を吸った鰹節みたいにペシャンコになります。
それが端の方に固まってしまってます。
とりあえず空気を含ませるように叩いて陰干しします。

ダウンが固まったまま乾かないよう、頻繁にダウンをほぐすように叩いていきます。
ほぐすといっても生地の上からつまんで引っ張ってはダメです。羽が千切れちゃいます。
こんな感じ
しまむらダウン洗濯中!
干したらこんな感じにダウンをほぐしながら乾かすと上手くいくよー pic.twitter.com/DxrsXsGuDi— ヒビラク@元フリーカメラマン (@hibirakustudio) November 26, 2018
仕上げは乾燥機で!!
陰干しで十分に乾いたら乾燥機で仕上げをします。
表生地が乾いているように見えても、中のダウンが濡れてほぐれていなかったりするので入念にチェックします。
満遍なく中のダウンが広がっていたらOKです。
陰干しが終わった状態。
この時点でしっかり膨らみが回復しているのがわかります。


たまたま羽が抜けたので撮ってみました。
乾燥してしっかり毛羽も広がっています。

仕上げに乾燥機にかけます。
コインランドリーの乾燥機に投入!!

弱モードで10分~20分ほど回します。
10分回した時点でもしっかりフワフワしてましたが、今回は20分回しました。

で、20分回した結果。
陰干しした段階からさらにもう一回りフワフワ感が増しました。
特に首周りのダウンの感じが全然違います。
陰干ししただけだと少しペタンとしてますが、乾燥機に入れた後だとパンパンになりました。
恐るべし800FP&乾燥機・・・


洗いあがりを実着!!
洗いあがったしまむらダウンを着てみると、肌に触れる部分のサラサラ感が格段に改善されました!!
やっぱり汚れてたんだなーと実感。
ダウンのフワフワ感も買った当初と変わりない位回復したようです。
しっかりダウンをほぐすように乾かしたので羽のかたよりも無さそう。
まだまだ着れそうです!!
安いくせにちゃんと長持ちで偉いぞ、しまむらダウン!!
まとめ
ダウンをほぐしながら乾かす手間はかかりますが自宅でも結構簡単に洗濯できました。
なによりしまむらダウンはそんなにお高いものではないのでクリーニングに出すコストはちょっと勿体ないかも・・・。
そんなことを思ってたので自宅で洗濯できたのはありがたいです!
洗った結果も大満足。
ふくらみも肌ざわりもしっかり回復して、特に問題も見当たりません。
これをきっかけに、月イチ位で洗ってやろうかと思います。
今回使った洗剤はコチラ。是非使ってみてください!
Grangers(グランジャーズ) ウエア洗剤 ダウンウォッシュ 04831