教えて!gooにこんな質問がありました。
社会人は何を楽しんで生きていけば良いですか?
質問者:ab21質問日時:2016/12/02 20:07
これって、自分で決める事であって他人が回答できる類のもんじゃないですよね。

人は何を楽しみとして生きるべきか?
人生において何に楽しみを見出すかという問いは「人それぞれが好むところ」という答えになります。
レストランに入ったら何を食べたいのか人それぞれで迷うようなもので、人によっては肉汁したたるステーキかもしれないし、魚介をふんだんに使った海鮮丼かもしれないし、豪華なフルーツ盛り沢山のパフェかもしれないし。
ここで例えば海鮮丼を頼もうとして、オーダーの時に
「いやいや、みなさん今日のオススメを頼まれてますし当店としても本当にオススメなんです。だから今日のおすすめを食べないのは人としてどうかしてますよ?」
なんて言って海鮮丼の注文を取ってくれない店員がいたら困りものです。
その店員は善意から本当においしい今日のオススメをおすすめしてるのかもしれません。
でも他人の好むところを自分も好むとは限らないのです。
ここで大切なのは、じゃあオススメを食べる選択肢しか残されていないんだ・・・とならないことだと思うんですよね。
もし頑なにオススメしか出してくれないレストランだったとしても、店を出て他を探す事はできる訳です。
もちろんオススメを食べてみるって選択肢もあるでしょう。
オススメを食べてみたら意外にも口にあって、海鮮丼への思いはパッと消えるかもしれませんしやっぱり海鮮丼が食べたいとなるかもしれないですし、そこは可能性の問題なので誰にも分かりません。
話をレストランから戻すと、質問者の彼の持つ社会人イメージである「絶望して死にたくなるような」ものって一つの選択肢に過ぎなくて、それを甘んじて受け入れる必要はどこにもないんですよね。
じゃあどこに自分が望む選択肢があるのかというと、それはもう自分で試行錯誤しながら探すしかないんです。
少なくとも教えて!gooでは教えてくれないでしょうね。